どこまでも、
きょうがいい。
「今日は、何を飲もうかな。」
そんなしあわせな問いのそばに
わたしたちの日本酒があってほしい。
水や米、麹、酵母。
すべてを京の素材で醸した
「十石」が生まれました。
どんな料理にも寄り添う、
やわらかな口当たりと
ふくらみのある味わいです。
伏見を渡る「十石舟」のように、
時とひとをむすぶお酒をめざして。
あなたの今日を、もっといい日へ。

-
バナナのような香りの成分を生み出す
京都酵母「京の華」を使用。
春らしい華やかさがありながら、
お食事にもマッチする落ち着いた飲み心地です。 -
爽快な酸味「リンゴ酸」を多く作る
京都酵母「京の咲」を使用。
スッキリとしつつも上品な甘酸っぱさがあり、
米の旨みも感じられます。
冷やしてでも・ロックでもお楽しみください。 -
春にしぼったお酒を、
夏のあいだ冷蔵庫で熟成させました。
キリッとした飲み口ながらも、
旨味とまろやかさが増しています。
そのままでもお食事にも合う味わいです。 -
発酵させたもろみを粗ごしした、うすにごりの冬限定酒。
しぼりたてのフレッシュ感と、
お米由来の芳醇な香りや味わいが、
冬の味覚や鍋料理とマッチします。
ゆっくりと振ってからお召し上がりください。
NEWS TOPICS
- 2025.06.27
- 新製品掲載
- 2023.11.01
- 生酒新発売
- 2023.03.10
- 「十石」ブランド第一弾、京都産米「祝」使用の純米吟醸酒を発売
- 2023.03.10
- 京都・伏見「日本酒まつり」蔵元イベント(3月18日)でお披露目
- 2023.01.25
- 新たな酒造りがスタート
- 2022.11.29
- 新ブランド「十石」(じっこく)を立ち上げ
- 2022.10.04
- 新生松山酒造について